CREAMサポートブログ | はじめてのメディアサイト運用に

サーチコンソールに自分のサイトを登録する方法(所有権確認)

サーチコンソールに自分のサイトを登録する方法(所有権確認)

Googleサーチコンソール(Search Console)は、Googleが提供するWebサイト管理者向けの無料ツールです。サイトに訪問するユーザーがどのキーワードで検索されているか、サイトに致命的な問題が発生していないか、などの状態を確認でき、SEOに関する項目をチェックすることができます。


サーチコンソールとは

Google Search Console は、Google 検索結果でのサイトの掲載順位を監視、管理、改善するのに役立つ Google の無料サービスです。Search Console に登録しなくても Google 検索結果にサイトが表示されるようにすることはできますが、Search Console に登録することで、Google のサイトに対する認識を理解し、改善できるようになります。

サーチコンソールは、検索トラフィックやクローラー状況など、あらゆる視点からサイト管理を行い、サイトの状況を詳しく知ることができる、Googleの無料ツールです。

ここでは、メディアサイト構築CMSの「CREAM」を導入したサイトを、サーチコンソールに登録する(関連づける)設定方法をご案内します。

ポイントは「所有権の確認」の方法です。

サーチコンソールの登録・設定方法

注意事項

Googleサーチコンソールはアップデートや機能変更の頻度が高いため、設定画面やメッセージ内容が変更になることが多くあります。

かならずしも同じ画面や内容でないこともありますので、ご注意ください。


まず、用意したGoogleアカウントで、サーチコンソールにログインします。
Google Search Console

ログイン後に表示された画面の左上の下三角▼から、
「プロパティを追加」のメニューを表示します。

ここに該当サイトトップのURLを登録します。

正しいURLを入力すると、

  確認状態をチェックしています…

とのあとで、「所有権の確認」の画面が表示されます。

もうすでにGoogleアナリティクス(GA)を設定している場合、GAと同じGoogleアカウントでログインしていれば、「あなたは確認済みの所有者です」という表示が出ます。

GAのログイン情報を使って「所有権の確認」を行っているようです。

所有権確認が異なる場合は「プロパティタイプの選択」を見直し

2019年の夏頃から、プロパティ追加時に「ドメイン」が選択できるようになりました。

これまでの「URLプレフィックス」と合わせて、2つからプロパティ選択ができる画面が表示されます。

ですが、「ドメイン」プロパティの場合は、
・DNSレコード設定が必要
・Googleアナリティクス連携がうまくできないことがある

の2点の理由からおすすめしていません。

上記の画像のように、「URLプレフィックス」を選択してURLを入力して続行ボタンから進むと、複数の所有権確認の方法が提示されます。

所有権確認以外のCREAMの対応方法

GAと同じGoogleアカウントでないなど、「所有権の確認」が使えない場合について説明します。

CREAMでは、HTMLファイルをアップロードする方法を使いません。
替わりに「HTML タグ : メタタグをサイトのホームページに追加します」による確認方法を使います。

「HTML タグ : メタタグをサイトのホームページに追加します」のタブを開くと、貼り付け用のメタタグが表示されます。

このタグをコピーして、CREAMの管理画面>基本設定>タグ設定>Headタグ設定下部、に貼り付けます。

CREAMの基本設定ページの変更ボタンを押して更新したのち、サーチコンソールの「確認」ボタンを押して、正しく反映されているかを確認します。


この方法でもうまくいかなった、あるいは方法が理解できなかった、などでCREAMカスタマーサポートに問い合わせたい場合は、以下のボタンからお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

CREAMに関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ・資料請求は下記のフォームからお気軽にお申し付けください。

CREAMお問い合わせフォームへ
不用品回収 タスクル

関連する投稿


Googleアナリティクス(GA4)をCREAMに設定する

Googleアナリティクス(GA4)をCREAMに設定する

Googleアナリティクスは、メディアの運営上、必須ともいえるアクセス解析ツールです。CREAMの管理画面からGoogleアナリティクスのタグを設置して、アクセス解析を始めましょう。


Googleアナリティクス(GA4)に切り替える

Googleアナリティクス(GA4)に切り替える

Googleアナリティクスは、2023年7月1日に「ユニバ―サルアナリティクス(UA)」から「Googleアナリティクス4(GA4)」に変わります。UAを利用している場合は、GA4への切り替えが必要です。CREAMでUAを利用している方向けに、GA4への切り替え方法をご案内します。


RSSを活用しよう!リーダーで情報収集も、記事の外部サイト表示もできます

RSSを活用しよう!リーダーで情報収集も、記事の外部サイト表示もできます

RSSは登録したWebサイトの新規記事や更新情報などを配信する仕組みです。メディア構築CMSのCREAMには標準で用意されています。情報収集にも、記事の外部サイト表示もできる活用方法を案内します。


Webメディアの回遊アップに効果あり!サイト内検索&レコメンド広告のツールを導入(ISE編)

Webメディアの回遊アップに効果あり!サイト内検索&レコメンド広告のツールを導入(ISE編)

アクセスユーザーの回遊率や滞在時間を上げるには、より多く読まれるようコンテンツの質を高める必要があります。なかなか難しいことですが、実はもっと簡単にCMSに設置するだけで効果が見込めるツールがあります。広告収益の提供もあります。そんなツールの紹介とCREAMへの導入方法を解説します。


オウンドメディアに手軽なコメント機能を導入(AIコメントシステム編)

オウンドメディアに手軽なコメント機能を導入(AIコメントシステム編)

オウンドメディアやWebメディアサイトに特化したCMS「CREAM」に、よくいただくご要望のひとつにコメント・口コミの機能があります。後付けのコメント機能のサービスとしてAIに強い会社のものを使うことで、手軽にかつ運用負担も少ないコメント欄を実現できます。


最新の投稿


メディア運営をサポートするおすすめサービス

メディア運営をサポートするおすすめサービス

メディア運営の運用サポートやお悩みの解決におすすめのサービスサイトをご紹介いたします。


CREAMアップデートのお知らせ

CREAMアップデートのお知らせ

CREAM標準パッケージを対象とした、2023年3月のアップデート内容の詳細についてお知らせします。


ウェブページを軽量化!WebP画像対応

ウェブページを軽量化!WebP画像対応

WebP(ウェッピー)とは、Googleが開発した次世代画像フォーマットです。ウェブ上で使われるPNGやJPGよりも軽量なため、ウェブサイトの表示速度を向上させることができます。CREAMにも導入可能です。


Googleアナリティクス(GA4)をCREAMに設定する

Googleアナリティクス(GA4)をCREAMに設定する

Googleアナリティクスは、メディアの運営上、必須ともいえるアクセス解析ツールです。CREAMの管理画面からGoogleアナリティクスのタグを設置して、アクセス解析を始めましょう。


Googleアナリティクス(GA4)に切り替える

Googleアナリティクス(GA4)に切り替える

Googleアナリティクスは、2023年7月1日に「ユニバ―サルアナリティクス(UA)」から「Googleアナリティクス4(GA4)」に変わります。UAを利用している場合は、GA4への切り替えが必要です。CREAMでUAを利用している方向けに、GA4への切り替え方法をご案内します。


不用品回収 タスクル

ページTOPへ