CREAMサポートブログ | はじめてのメディアサイト運用に


記事総数:69

公開中の記事


Basic認証の設定について

Basic認証の設定について

ベーシック認証は、サイトにアクセス制限をかけることができる機能です。 サイトのオープン前や、他人にサイトにアクセスされたくない場合に活用ください。


メディアサイト管理者は必見!ads.txt の設定方法

メディアサイト管理者は必見!ads.txt の設定方法

なりすまし広告詐欺を防ぐ仕組みの「ads.txt(アズテキスト)」を設定する方法を説明します。未対応の場合はGoogleアドセンスの管理画面に警告が出ることもあります。アドネットワーク広告を設定するサイト管理者であれば必ずご確認ください。


IPアドレスとドメインの関連付け(DNS設定)

IPアドレスとドメインの関連付け(DNS設定)

ご用意いただいたドメインでサイトを表示するには、IPアドレスとドメインを関連付ける必要があります。ここではお名前.comでの設定例を解説します。


SEOのはじめの一歩!Googleにsitemapを送信する方法

SEOのはじめの一歩!Googleにsitemapを送信する方法

新サイトオープン時など、Googleにサイトマップ(sitemap.xml)を送ることでインデックスされやすくなります。CREAMには標準でサイトマップ機能があるため、サーチコンソールに登録する方法をご案内します。


メディア事業に参入するならバーティカルメディアがおすすめ

メディア事業に参入するならバーティカルメディアがおすすめ

話題のバーティカルメディアの具体的な情報をお届けします。ポータルサイトや大手メディアサイトと違い、小規模チームの運用に向いた「分野特化メディア」こそ、SEOに強く、検索者のニーズにマッチします。分野特化したオウンドメディア=バーティカルメディアにおいて独自性を発揮していくことができる上に、読み手の興味関心もGoogleの評価もより高く得られやすいでしょう。


CREAM管理『デザイン設定』について

CREAM管理『デザイン設定』について

『デザイン設定』では主にサイトのHOME画面の見た目を調整します。


Googleアナリティクスをメディア構築CMSのCREAMと連携させるには

Googleアナリティクスをメディア構築CMSのCREAMと連携させるには

Google Analytics(Googleアナリティクス=GA)とは、メディアの運営上、必須ともいえるアクセス解析ツールです。CREAMの管理画面に「トラッキングID」を登録する場所が用意されています。


サーチコンソールに自分のサイトを登録する方法(所有権確認)

サーチコンソールに自分のサイトを登録する方法(所有権確認)

Googleサーチコンソール(Search Console)は、Googleが提供するWebサイト管理者向けの無料ツールです。サイトに訪問するユーザーがどのキーワードで検索されているか、サイトに致命的な問題が発生していないか、などの状態を確認でき、SEOに関する項目をチェックすることができます。


【初期設定】サイト公開後の『基本設定』について

【初期設定】サイト公開後の『基本設定』について

CREAMが納品されたら、まずはサイトにまつわる基本的な設定を行います。管理画面の基本設定画面で各種項目を入力してください。


ページTOPへ