CREAMサポートブログ | はじめてのメディアサイト運用に

記事をページ分割(改ページ)したいときには

記事をページ分割(改ページ)したいときには

ブログやメディアサイトでは、記事コンテンツが長文になりやすいことからページ分割(改ページ)を行う場合があります。CREAMでは標準で、指定したブロック数で「次のページ」ボタンを表示する機能を用意しています。このページネーション機能を説明しながら、便利な活用Tipsなども紹介します。


ページ分割(改ページ)とは

ブログやメディアサイト、ニュースサイトでは、記事コンテンツが長文になりやすいことから、1つのページを分割して、複数ページにすることがあります。

改ページやページネーションとも言われます。

パソコン表示ではあまり見ないのですが、モバイル表示の場合にニュースサイトなどでは見かけることがあると思います。

CREAMでは標準の機能として、指定したブロック数で「次のページ」ボタンを表示する機能を用意しています。

かつては多くのサイトが記事分割をしていたように記憶していますが、スマホサイトでの記事分割はかなりマイナーとなっていることが分かりました。

2015年くらいの上記の記事では、IT系ニュースサイトやポータルサイトなどでページ分割を行っているサイトは減っている、という情報もありました。

最近の傾向などの公開情報は見つからなかったのですが、実際はどうなのでしょう。なにか見つかりましたら共有したいと思います。

CREAMのモバイル表示例

CREAMサイトで改ページ機能をONにした表示。

見た目はCREAM標準のままです。

CSSを追加することで、見た目を変更することも可能です。

CREAMの改ページ機能は2つの設定

サイト全体に適用される設定

サイト全体の記事ページに適用される設定は、管理画面 -> 詳細設定にあります。

「改ページの設定」でPCとモバイル、それぞれの表示に対してON/OFFを設定できます。

ONにした場合は、改ページされるコンテンツ数(ブロック単位のコンテンツパーツ数)を指定できます。

コンテンツ数(ブロック数)は、例えば「見出し+画像+本文1+引用」で4つと数えます。

折りたたみメニューには詳細設定が隠されており、以下の設定もできるようになっています。
・2ページ目以降の記事説明文を非表示にする
・ページ番号のスタイル変更
・ページ番号が不正な時の遷移先指定

対象記事だけに適用される設定

特定の記事だけ、改ページをOFFにすることも可能です。

記事作成画面の上部にある「詳細な設定」ボタンを押して表示されるエリアに、「改ページを無効にする」のチェックが用意されています。

サイト全体としては改ページONにして運用しているが、特定の記事だけは改ページOFFにしたい場合に使う機能です。

タイアップ記事や特定の誘導が文末にある場合、あるいは記事の内容としてページ遷移を発生させたくない場合などでの利用を想定しています。

記事ページの分割は必要なのか

ページ分割(改ページ)するかしないかについては、それぞれのサイト運用ポリシーによって異なるようです。昔からいろんな意見や考え方があるようですが、やはりサイトの特性やビジネスモデルに合わせて決めるのが良いでしょう。

ページ分割する場合、一般論としては以下のようなメリット・デメリットがあるそうです。

運営側のメリット・デメリット

運営側のメリット
・PVが増える場合がある
・広告エリアが増える
・改ページのボタン周辺の広告収益が上がる
・情報を小出しに見せることができる

運営側のデメリット
・離脱が増える
・「ページ/セッション」が下がる

閲覧者(読者)のメリット・デメリット

閲覧者のメリット
・1ページ目で読み続けるか判断できる
・データ量を抑えて手軽に表示できる
・情報が探しやすい場合もある

閲覧者のデメリット
・アクションが増えて手間がかかる
・流し読みしにくい

CREAMでは、ページ分割する場合にもコンテンツ数(ブロック数)を手軽に変更できます。

分割する/しないだけの判断だけではなく、コンテンツ数も合わせて、とても簡単な設定で試行錯誤することができるため、アクセス状況やコンバージョン率、広告収益など重要数値を見ながら『最適解』を探していただけましたら幸いです。

CREAMに関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ・資料請求は下記のフォームからお気軽にお申し付けください。

CREAMお問い合わせフォームへ
不用品回収 タスクル

関連する投稿


サイト内で使う画像をアップロードする「画像管理」の使い方

サイト内で使う画像をアップロードする「画像管理」の使い方

管理画面の「画像管理」メニューでは、サイト内で使う画像をアップロードすることができます。バナーやよく使う画像など、サイト全体で共有したい画像を登録しておきましょう。 また、ウィジェットやページ作成で画像を表示するときにも「画像管理」を使います。 「画像管理」での画像の登録の仕方と便利な使い方をご紹介します。


広告にもデザインにも活用!「ウィジェット」の使い方

広告にもデザインにも活用!「ウィジェット」の使い方

バナー画像や広告タグを配置するための機能のひとつ、『ウィジェット』を紹介します。トップページやカテゴリー記事一覧トップなどに表示されるエリアを管理できます。コンバージョン促進など、自由なアイデアで活用していただきたい機能です。


「おすすめ」機能を使って、流れていかない記事の固定表示をしましょう

「おすすめ」機能を使って、流れていかない記事の固定表示をしましょう

任意の記事をまとめて固定表示させる「おすすめ」機能を説明します。ぜひ活用してください。


PR記事(タイアップ広告設定)機能の活用のススメ

PR記事(タイアップ広告設定)機能の活用のススメ

CREAMには標準でマネタイズを支援する機能がいくつも用意されています。そのうちのひとつ、PR記事(タイアップ広告設定)機能をご紹介します。


ページ作成機能の説明と活用方法(お知らせやLPにも使えます)

ページ作成機能の説明と活用方法(お知らせやLPにも使えます)

メディア構築CMSのCREAMには「ページ作成」の機能があります。記事ページではないページを作成する機能です。どう使うのか質問を受けることがありますので、活用方法を解説します。


最新の投稿


メディア運営をサポートするおすすめサービス

メディア運営をサポートするおすすめサービス

メディア運営の運用サポートやお悩みの解決におすすめのサービスサイトをご紹介いたします。


CREAMアップデートのお知らせ

CREAMアップデートのお知らせ

CREAM標準パッケージを対象とした、2023年3月のアップデート内容の詳細についてお知らせします。


ウェブページを軽量化!WebP画像対応

ウェブページを軽量化!WebP画像対応

WebP(ウェッピー)とは、Googleが開発した次世代画像フォーマットです。ウェブ上で使われるPNGやJPGよりも軽量なため、ウェブサイトの表示速度を向上させることができます。CREAMにも導入可能です。


Googleアナリティクス(GA4)をCREAMに設定する

Googleアナリティクス(GA4)をCREAMに設定する

Googleアナリティクスは、メディアの運営上、必須ともいえるアクセス解析ツールです。CREAMの管理画面からGoogleアナリティクスのタグを設置して、アクセス解析を始めましょう。


Googleアナリティクス(GA4)に切り替える

Googleアナリティクス(GA4)に切り替える

Googleアナリティクスは、2023年7月1日に「ユニバ―サルアナリティクス(UA)」から「Googleアナリティクス4(GA4)」に変わります。UAを利用している場合は、GA4への切り替えが必要です。CREAMでUAを利用している方向けに、GA4への切り替え方法をご案内します。


不用品回収 タスクル

ページTOPへ